こんにちは!ウィズ・ユー座間です。
施設に来たら、
体温を測って、手を洗って、おたよりノートを出して、宿題をします。
そのあと、サーキット運動や日々の療育活動に入りますが、
日々の習慣は、①焦らず②あきらめず③出来たらほめるの繰り返しです。
だからこそ、ちょっとしたお楽しみタイムはとても大切👍
先日は、みんなで🐨🦁🐘動物カステラ🦒を作りました♪♪
ホットサンドメーカーみたいですが、
中を開くとかわいい動物の立体的なすがたが、前と後ろ向きになっています。
すこしたっぷりめに入れるのがこつ。
すくないと、お耳がなくなったり、たてがみがなくなったり💦💦
「ライオンちゃんのたてがみが焦げやすいから、最後に入れるといいよ」
「キリンの首は細いからたくさん入れたら?」
少し多めに入れると、カステラのミミができるよ♪
そっとはがしてミミを取れば
かわいい動物カステラの出来上がり♪♪
ちゃんと観察して、いろいろ発見があるね(*^^*)
できたてのカステラは、ほくほくで温かくて優しい甘さ。